本日、AgriBus-NAVI Ver.5.0.7をリリースしました。
【リリース内容】
- 自動操舵の追従性を「スタート時」と「収束時」の2つに
- 自動操舵の「チューニングのポイント」と「FAQ」をアップデート
- 姿勢制御処理をアップデート
- 作業レポートをGoogleカレンダーにエクスポート可能に
【内容詳細】
・自動操舵の追従性を「スタート時」と「収束時」の2つに
「スタート時 > 収束時」と設定していただくことで走行基準線に遠いところから自動操舵を開始するときに早く走行基準線に寄せることが可能です。これまでの「追従性」は「追従性(収束時)」と同一です。特に不要であれば、「スタート時」と「収束時」は同じにしておいてください。

・自動操舵の「チューニングのポイント」と「FAQ」を更新
チューニング画面にFAQボタンを追加しましたので、適宜ご利用くださいませ。また、下記のマニュアルの「調整のポイント」と「よくあるご質問」を更新しましたのでご確認をお願いいたします。
AgriBus-AutoSteer/K 取扱説明書 – 設定・利用編 (公開版)
AgriBus-AutoSteer/H 取扱説明書 – 設定・利用編 (公開版)
・姿勢制御処理を更新
車両の振動や圃場の凹凸の影響を低減させる姿勢制御処理を追加しました。
・作業レポートをGoogleカレンダーにエクスポート可能に
作業レポートをGoogleカレンダーにエクスポートできるようになりました。適宜ご利用くださいませ。


以上、不明点がございましたら当社までご連絡くださいませ。