みなさんこんにちわ。エンジニアのjinです。
ここ北海道・十勝では今季の農作業も始まりつつありまして、AgriBus-GMini、およびAgriBus-G+につきまして、お問い合わせが増えてきております。お問い合わせいただいている皆さま、出荷準備ができましたら、メールや本ブログでお知らせ致しますので、もう少々お待ちください。
現在、AgriBus-GMiniは、次ロット(※5月予定)販売に向けて準備を進めています。順調に準備は進んでおりまして、今日のブログでは、その製造現場をちょっとだけご紹介したいと思います。
先日、製造を依頼している会社へ、打ち合わせに行ってきました。
ちょうどAgriBus-GMiniを生産中だったので、製造現場を拝見させていただきました。


仕上がった基板は、AIが画像認識して取り付けに問題がないかチェックしているとのこと。すでに、色々なところでAI/人工知能が導入されているのですね
平成最後の今月。次ロットの販売に向けて現場は慌ただしく準備しております。
みなさま、もうしばらくお待ちください!